MENU
豊かな伝統文化に育まれた島
【お問合せ】
観光・レジャー
因島水軍城
【新型コロナウイルス感染予防ご協力のお願い】 因島水軍城の敷地内での飲食を伴うご利用は自粛をお願い致します。 ◆入城についてのお願い◆ ●入城時の非接触検温器での計測にご協力下さい。 ●体調の悪い方は入城の自粛をお願い […]
白滝山・五百羅漢
標高226メートルの白滝山は、もともと修験者の修行の場でした。 永禄12年(1569年)因島村上水軍6代当主、村上新蔵人吉充が布刈瀬戸の見張りどころとして観音堂を建立したと伝えられています。 江戸時代後期、重井の豪商 柏 […]
鼻の地蔵さん
地蔵鼻への道は土砂崩れのため通行できません。 ご了承下さい。 巨石に秘められた伝説 慶長4年、因島村上水軍の金山亦兵衛泰時は、捕らえた周防の高橋蔵人の娘の美しさに魅せられ、側女にしようとしましたが応じないので、怒り斬り殺 […]
因島公園
【新型コロナウイルス感染予防ご協力のお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食を伴うご利用はお控えください。 また咳エチケット(口・鼻をマスク、ティッシュ、ハンカチ、袖で覆う)のご協力をお願いいたします。 因島 […]
本因坊秀策囲碁記念館
【開館のお知らせ】 新型コロナウイルス感染症対策の為しばらく休館しておりましたが、5月22日(金)から通常開館いたします。 皆さまに安心してご覧いただけるよう、次のことについてご理解ご協力をお願いいたします。 軽度であっ […]
因島八景
1白滝山頂からの多島美(重井町) 2因島水軍城 3六松公園からの多島美(田熊町) 4因島公園から見る眺望(土生町) 5大浜埼灯台から布刈瀬戸への眺望 6大浜海岸から八重子島を望む 7梶の鼻から因島大橋への展望(外浦町) […]
大浜埼灯台
因島大橋を背景に、白亜の灯台と手前に3つの塔屋(白く塗られた3つの塔)が設置された木造平屋建ての建物があります。急流の布刈瀬戸に立つこの灯台の美しさは、瀬戸内のロマンと、
福山大学マリンバイオセンター水族館
福山大学の研究施設の中にある水族館です。 瀬戸内海に住む海の生き物を間近で見ることができます。
因島史料館
因島で発掘された石器や土器、島内で使用されていた民俗資料などを展示しています。
因島八十八ケ所札所巡り
因島札所伝説 むかし尾道に住む漁師が四国へ漁に出た帰りに一人の旅僧から「どこでもよいから舟の着いたところへおろしてもらえないかね」
除虫菊
【除虫菊開花情報更新自粛について】 例年行っております除虫菊の開花情報の更新につきましては、開花情報を発信することによって多くの皆さまが除虫菊畑を訪れることが予想され、3密状態にならない様に、今年は自粛することとなりまし […]
公園・運動公園
因島の大きな公園やビーチ、プール、キャンプ場などのご紹介です。
みかん狩り・フルーツ狩り
みかん狩り 開園期間 2020年10月17日(土)から12月中旬(予定) きよみ狩り 開園期間 2月中旬頃まで サンフルーツみかん狩り 開園期間 4月末頃まで
サイクリング
瀬戸内海しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」をサイクリングで満喫していただくために、しまなみ海道沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
ウォーキング
因島ウォーキング大会 毎年12月初旬に因島アメニティ公園をスタート地点としたコース別「因島ウォーキング大会」を開催しています。 おのみち散歩散走マップ PDFファイル
企業見学
工場見学等を行っているいる企業のご紹介です。
釣り
釣りのお問合せ 釣中 電話 0845-23-6111 ホームページ http://tsurichuu.web.fc2.com/ 春(3月~5月) アイナメ・チヌ・ベラ・イシモチ・カレイ・メバル・テンコチ・イカ・タコ 夏( […]
SUPレンタル
SUP(STAND UP PADDLE BOADING) ハワイやヨーロッパでブレイクし、近年日本でもブレイク中の新しいマリンスポーツ レンタル料金 1時間 3,000円税込 1日 20,000円税込(10:00~17: […]
お寺・神社
因島のお寺・神社のご紹介です。
HOME
観光・レジャー
PAGE TOP