2018年3月21日案内因島観光協会 妙見山山四国八十八か所霊場巡拝妙見山に残る88か所に模したミニ霊場を巡拝します 日 時 2018年3月25日(日) 内 容 8:30 寺谷公園石碑前に集合 9:00 入山 近年山が荒れているので山の手入れをしたこの時期のみ入山することが […]
2018年3月19日案内因島観光協会 因島の写真投稿サイト“いぬるしま”は3月31日で閉鎖します2013年3月より始動した因島の写真投稿サイト“いぬるしま”は、2018年3月31日をもって閉鎖することになりました。 約5年間にわたり、たくさんの写真を投稿していただきありがとうございました。
2018年3月8日案内因島観光協会 【3/24】明治大学マンドリン倶楽部 チャリティーコンサート(終了しました)2018年3月24日(土)尾道しまなみ交流館にて、明治大学マンドリン倶楽部によるチャリティーコンサートが行われます。 明治大学校友会尾道地域支部が、尾道市制120周年を記念して収益の一部を尾道市社会福祉協議会に寄付するこ […]
2018年3月7日案内因島観光協会 【3/18】因島高校吹奏楽部 スプリングコンサート2018(終了しました)3月18日(日)14:30から因島市民会館にて、因島高校吹奏楽部のスプリングコンサートが開催されます。 部員が少ない中、1年間一生懸命練習してきた成果をここで発表します。 高校生の奏でる爽やかなメロディーを、ぜひお聞きく […]
2018年3月6日案内因島観光協会 【3/21】因島水軍城特別展「村上海賊合戦絵巻」連携行事『第21回 文化遺産パートナー養成講座「因島村上氏と毛利氏・小早川氏」』(終了しました)2018年3月21日(水・祝)14:00から、芸予文化情報センター多目的ホールにて、『第21回 文化遺産パートナー養成講座「因島村上氏と毛利氏・小早川氏」』が開催されます。 3月9日(金)から因島水軍城で始まる特別展「村 […]
2018年3月5日案内因島観光協会 【3/18】田熊八幡宮にて“安政柑祭り”開催(終了しました)3月18日(日)9:30より、因島田熊町の田熊八幡宮にて“第7回安政柑祭り”が開催されます。 お祭りでは、安政柑顕彰祈願や、田熊神代神楽、因島田熊町特産の柑橘・お菓子の即売会が行われます。 大好評の安政柑大福も限定で販売 […]
2018年2月28日案内因島観光協会 【3/11】第14回 全国ジャンボ大根フェスティバル2018(終了しました)3月11日(日)万田発酵本社にて、“第14回全国ジャンボ大根フェスティバル2018”が開催されます。 全国から植物用の万田酵素で育てられたジャンボ大根が集結し、その大きさを競い合います。 ジャンボ大根重量当てクイズやステ […]
2018年2月27日案内因島観光協会 【3/24】第21回 虎ちゃん囲碁まつり学校・公民館や地域で囲碁を習っている高校生以下の方を対象とした囲碁大会“虎ちゃん囲碁まつり”が、3月24日(土)に開催されます。 棋力に応じ、9路・13路・19路のクラスに分かれて対局を行います。 参加費は無料で、参加者 […]
2018年2月20日案内因島観光協会 【3/3】大山神社境内にて“耳祭り”開催(終了しました)3月3日 耳の日にちなんで、大山神社境内にある耳明(みみご)神社にて、耳祭りが開催。 神事の後、フラダンスやマジックショー等の奉納も行われる。 社殿では、サザエの殻とヒト型を使った特殊神事も随時受付中。 毎年好評の「耳が […]
2018年2月8日案内因島観光協会 【2/23】尾道しまなみ 移住×創業・就農フェアin大阪(終了しました)この度、尾道市と日本政策金融公庫が主催で“尾道しまなみ 移住×創業・就農フェアin大阪”が開催されます。 パネルディスカッションでは、パネリストとして因島出身の岡野賢吾さん(㈲いっとく 専務取締役)が参加されます。 因島 […]